パステル和(NAGOMI)アート 準インストラクター養成講座(日本アートホープ協会認定校)
日本パステルホープアート協会のカリキュラムに添って、パステル和(NAGOMI)アートの基本から応用・技法を中心に、3日間20時間程度 約20枚の絵を描きます。 講座受講では、パステル和アートの技法・協会の理念・今後の活動に向けてなどを学びます。 ワークショップより、もっとがっつりアート描きたい方。技法を知りたい方。 準インストラクターの資格を取り、ご自分でもワークショップ講座を開きたいと思っていらっしゃる方など。 そんな方に受講をオススメしています。
講座受講後に、認定料を納め、修了課題を協会に提出していただき、その後、協会より、準インストラクター認定証が届きます。 認定後、ご自身でもワークショップ講座を開催することができます。
講師:黒田美由紀(日本パステルホープアート協会公認 正インストラクター)
費用:78,700円 (内訳 受講料52000円、諸経費3500円 画材セットとテキスト代12000円 協会認定登録料11200円(振込手数料込)
※画材値上げ 消費税8%により2016年6月より価格変更しました。
※通常は3日間の受講になりますが、続けて3日間ではなく、週1日・土日集中など、半年コースなど、日程・受講期間については個別にご相談にのります。 受講をお考えの方は、お気軽にメッセージください。 なお、札幌市での準インストラクター養成の場合は、3日間連続とさせていただきます。
場所:開催場所:当サロン(最寄り駅 小田急線鶴川駅 京王相模原線若葉台駅 )
ご希望あればご自宅への出張可能(別途交通費発生します)
講座内容
1日目 ・パステルの基本的な使い方と技法 テーマ(円を描く)
・パステルの表現を広げる テーマ「四季」をを描く テーマ「自然」を描く
2日目 ・パステル和(NAGOMI)アートの普及事業について。インストラクターの活動などについて ・パステルの表現を広げる。テーマ「香り」を描く。テーマ 「音楽」を描く
3日目 ・パステルの表現を広げる(応用編テーマ「心」を描く~怒り・悲しみ・苦しみ~
・テーマ「心」を描く~希望・愛情・情熱・祈り~
・テーマ「心」を描く~「メッセージアート」励まし・共感~
2018年1月11日 |
カテゴリー:メニュー